4月14日ついに福井県は緊急事態宣言を出しました。 不要不急の外出、会合は自粛しましょう。4月14日現在で10万人あたりの感染者率は、東京都16.8人、福井県11.9人だそうですが、福井市ではすでに20.99人です。市内の医療保健介護関係の方々からも感染拡大防止対策に苦慮されているとの話を聞きます。さらには福井市保健所の方々の疲弊も想像に絶するのではと心配になります。
11月7日の新聞記事では、福井県内人口の社会減少が400人改善されたとのこと。ちょっと見、喜ばしいことととらえられますが二人の親から生まれる子供の数が平均1.65人なので少子化は進み高齢化によって高齢者の数が増えた結果なのだということになります。若い人が更に高齢者を支える構造になってます。 11月6日に藻谷浩介氏の公演を聞きました。具体的な数値を挙げ、東京も含め生産年齢(15~64歳)人口が確実に…
ハピリンの商業フロアに入るテナントが発表されました。 再開発ビルは福井市関連施設が多く入居し、多くの市民の皆さんからは福井市が建てていると思われていますが、民間の再開発ビルで商業フロアテナントについても再開発組合が募集、契約してきたものです。 新聞報道にもあるように当初は女性向けフロアを想定していましたが、蓋を開けたら食関連の店がとても多く入ることとなっていました。若い人の中にはH&Mなどの福…
『子供達がずっとふるさとを好きになってくれる、 お年寄りがいきいきと活躍できるまちをつくる。』今回私が、よく使っているフレーズです。 今日の新聞には安倍首相が福井ジョブカフェで、若者たちと対談した時の感想が記事となっていました。安倍首相は「やっぱり福井がいいなと思う人たちの希望が実現できるのは、素晴らしいと思う。」との感想でした。若い人達が福井の良さ、ふるさとの素晴らしさを語ってくれ…
今年も私の住む次郎丸町にある湧水「岡の泉」で、純米酒「岡の泉」用の水汲みが行われ、今朝の新聞記事にも掲載されました。 毎年恒例の風物詩のように掲載していただき、とても感謝しています。今年は、福井市の広報番組「やろっさふくい」(ケーブルテレビ)でも放映されることとなり、いつもに増してにぎやかな水汲み風景となりました。 地元の湧水と、地元のコシヒカリを使って、地域活性化、地域のPR…
10月頃、特別養護老人ホームの施設長さんから「介護報酬が減額されるんですよ~。とんでもないことです。」と言われていました。 いよいよ4月からの介護報酬について具体的な数字が表れてきました。特養やデイサービス事業者は今までの内部留保が多いとの判断から報酬が減額されるようです。一方で職員の処遇改善(介護職員の賃金アップのための報酬)は一人当たり約1万円増額し、人手不足に対応する考えです。 内…
福井市自然史博物館分館は、床面積約2,000㎡、うち展示施設が約800㎡、ドームシアター(プラネタリウム)約500㎡あります。想定正規従業員数は14人、パート従業員が5人だそうです。 他市の施設で比べると郡山市が16人で指定管理料が、2億7856万円、焼津天文館が22人で1億4053万円ですが、福井市の仕様書見直し後の指定管理料は1億3246万円です。(見直し前は、9,324万円)…
西口再開発ビルに入るプラネタリウムを含む自然史博物館施設の指定管理者を募集しましたが、どの事業者も本申請をしませんでした。事前説明会には9者(県外企業5者)が参加し、事前申請には3者あったそうです。 事業者への聞き取りを行ったところ、「施設・設備の詳細が見えない」「利用料金収入については、大都市の同様施設であれば見込めるが福井市の人口規模では市が見込む半分程度ではないか?」「天文・映像スタッフに…
22日付け日刊県民福井市の第一面に福井市役所別館の耐震化工事について一部議員から異論が出て、別案が出されたとの記事が掲載されました。 先日の予算特別委員会で東村市長が反問権を行使した時の話ですが、この記事に少し補足したいと思います。 まず、福井市庁舎別館とは福祉保健部や大講堂が入る市役所西側の建物です。この建物は築52年が経過し、H17年の耐震診断でE判定:大地震の際には倒壊など相当な被…
明日夜から一週間は雪が降りやすい天気のようですが、日曜日は衆議院選挙の投票日です。一人ひとりの意思表示をしっかりしたいものです。 今日の日刊県民福井からの切り抜きですが、各党の比較検討ができます。参考にしてはどうでしょうか。福井一区と比例代表北信越ブロックの選挙情勢については、福井新聞から・・・
12月3日の衆議院議員選挙にむけいろいろと報道されていますが、選挙となった以上有権者としては、多くの人達が自分の判断で必ず投票していただきたいものです。ちなみに、全国知事会特別委員会の各党公約採点によると・・・。 やはり地方創生の推進は大きな課題となっていますから配点も大きく、注目したいところでしょう。
20日の日刊県民福井の記事です。 ここでも有効求人倍率は好景気を示しているのに、業種によっては人手不足となっている現状が取り上げられています。本来なら人手不足となっている業種でも、専門職や職人と呼ばれる職種を中心にもっと処遇改善が図られ、働き甲斐のある職業としていかなければならないと考えます。
参議院選、福井では、たきなみ宏文氏が得票率70.6%という圧倒的な勝利で初当選しました。おめでとうございます。今後の活躍を期待しています。 さて、開票結果を待つ間、ある人と「自民の圧勝を国民はここまで望んでいたのだろうか」について話しました。たしかに、決められなかった政治から前へ進める政治となる期待は強くあります。経済の進展、景気回復や国民の所得増を期待し、自民に投票したのでしょう。本来な…
新聞にも掲載されたように、25日社会保障審議会介護給付費分科会が開かれ新しい介護報酬の答申がありました。答申では「介護報酬の全体的な水準については賃金・物価の下落傾向、介護事業者の経営状況の改善傾向などを踏まえつつ、介護給付費の増加による保険料の上昇幅をできる限り抑制する必要がある一方、介護職員の安定的な確保に向けて処遇改善を行う必要性は減じていないことにも留意して、適正なものとすることが必要であ…
福井市長選が始まっていますが、現職と新人(共産党)との戦いとういことで、静かに幕開けした感じです。日曜日、東村陣営の出陣式に参加しました。報道陣の後ろだったため、こんな絵になりました。 合同開発が自己破産の申請準備に入ったというニュースは福井市にとっても大変重要な問題だと思います。中心市街地の居住を促進しようとマンション建設が進む中、「どうも売れていない」「それでも西口再開発ビルにはどうして…