政治家専門ブログ”エレログ”地方版

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

最新コメント一覧

管理者 - 内閣支持率支持率 18.0% 第50回オンライン世論調査中間発表  へのコメント

>あなたが、政権を持って欲しくない政党は?

ここの結果が非常に興味深いですね。

投稿者: xuz

管理者 - 内閣支持率支持率 18.0% 第50回オンライン世論調査中間発表  へのコメント

怪しい世論調査さいとから
メールが来て困っています。

投稿者: たなかノリヒコ

管理者 - 内閣支持率支持率 18.0% 第50回オンライン世論調査中間発表  へのコメント

管直人氏に責任を被せようとした安倍総理、実に情けなく感じました。この人がわが国のリーダーかと・・。また、そのチラシを10万枚も作って配布した片山さつき氏、学校の中で友達の悪口を書いたビラを撒いてるいじめっ子という感じですね。東大出のインテリが如何に器が小さくなったか、自民党も地に落ちました。甘ったれの坊ちゃんと成績のいい根性悪の女の子。いいコンビかも知れません。

投稿者: 宮城功

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

このデーターはインターネット人口を対象にしているので実際の選挙での投票結果とは随分と異なると思う。電子投票が実施されるようになると、自民党はマイノリティーになるように思う。政治の驕りは政権交代が起こらないと実現されない。有権者の節度ある投票行動が求められる。

投稿者: いっちゃん

管理者 - 第49回オンライン世論調査に対する皆様からの意見 へのコメント

9条改悪と地続きの改憲手続き法案は自民・公明・民主によって強行されましたが、このような悪法は施行前に凍結すべきです。今回のオンライン世論調査の結果でも「評価しない」が「評価する」を上回っていました。

投稿者: aihara777jpjp

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

なぜ日本の野党は左翼(に近い政党含む)ばかりで右翼政党が無いんだろう?
これが自民を選択せざるを得ない理由になっている。
へつらい外交しか出来ないこの国の現状で他政党が政権を取ったところでこの国はアジアの特定国の食い物とされるだけであろう。

投稿者: 反サヨク

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

真の意味で日本にはまだ議会制民主主義が根付いていないと思う。政治家の無能は言うまでもないが、その無能な政治家を何期も選挙で勝たせてしまう選挙民の無能が問題なのだと思う。政治家は単なる代表者なのだから、選挙民の意向を議会で反映させられないのであれば、次の選挙は別の候補者が立つのが当然と思うが、実際は又同じ党利と個人の利益しか考えていない人が立候補し、当選してしまう。
選挙民が変わらなければ、政治は変わらないだろう。

投稿者: ジャック

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

長く権力の座にいると腐敗は起きる。又自民党のアメリカ一辺倒の政治による国益がどれ程損失を受けている事か(中国との摩擦による石油、天然ガスの掘削、ロシアとの関係悪化による北方4島問題、最近ではタラバガニの輸出規制、日本漁船の拿捕等)小泉のブッシュ頼み外交が破綻した証拠である。民主党の方がまだ国民、国家のための運営を真摯にやるだろう。今回の年金問題、事務所費問題、林野庁汚職で国民ははっきり自公政権に任せられない事がわかったと思う。

投稿者: 田中達夫

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

自民党でなければ日米関係を良好にし、厳しい国際情勢を乗り切ることはできない、とか、自民党でなければこれまでのように日本経済を引っ張って行くことができない、とか、自民党とともに超有能な官僚、ことにキャリア官僚が日本の行政を効率的で強固にしていると、まるでオカルト教団のように信じている人が沢山いるのが不思議です。早くマインドコントロールから覚めて、素晴らしい国造りをしましょう。

投稿者: アンチ官僚社会主義者

管理者 - 第49回オンライン世論調査結果発表 へのコメント

この結果が選挙結果と結びつかないこの国の不思議さ、なんなんだろう。

投稿者: 鳥海 志保児

政治家専門ブログ 地方議員版

エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。