政治家専門ブログ”エレログ”地方版

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

15/5/2012

    小沢氏が大村氏の政経パーティに出席

    小沢氏が昨日の名古屋での大村知事の政経パーティに出席したと報道されています。一方、石原都知事は、東京、名古屋、大阪から日本を変える、と語っています。石原氏の頭の中にある名古屋は、河村氏のことでしょう。そして注目の橋下市長は招待されたにもかかわらず、昨日の大村氏の会合には顔を出しませんでした。小沢氏は肩透かしを食らったとも報道されています。そして小沢氏は、大村氏のパーティに出席する前に河村市長とも懇…

    続きはこちら

    • Posted by 選挙プランナー三浦博史
    • at 2012/05/15 11:13:27
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    14/5/2012

      再稼働

      14日、おおい町の議会が全員協議会を開いて、運転再開に同意することを決めたのに続いて、独自に安全性を検証してきた県の専門委員会も、14日、非公開の意見交換を行い、出席した委員によりますと、「安全性を確認した」とする報告書の案をまとめる方針が固まったということです。県知事とおおい町長は、専門委員会の結果などを踏まえて運転再開の判断をするとしています。 もっと時間をかけて検討、議論すべきと、思うのです…

      続きはこちら

      • Posted by 泉 和弥
      • at 2012/05/14 23:00:00
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

      12/5/2012

        オバマが1日で14億円!

        米大統領選挙中盤戦で、資金力豊富といわれる共和党のロムニー候補の集金力を大幅に上回るオバマの”実力”をみせつけました。10日、ハリウッド俳優のジョージ・クルーニー宅の夕食会で1人4万ドル(なんと約320万円)のチケットを購入した支持者が150人出席、これだけで1500万ドル稼ぎ出したと報道されています。同日、あと2つの政治資金パーティの合計は1800万ドル(約14億4,000万円)で、ロムニー氏が…

        続きはこちら

        • Posted by 選挙プランナー三浦博史
        • at 2012/05/12 12:58:15
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

        11/5/2012

          通学路の安全確保

          通学路の安全確保に向けた緊急の連絡会議が県庁で開かれました。 全国で相次いでいる子どもの集団登校中の事故を受け、県内の教育関係者が危険個所の把握だけでなく、見守り隊活動を強化していくことを確認しました。10日は学校や教育関係者、それに警察などが出席して、通学路の安全についての連絡協議会が開かれました。県では、先月京都府亀岡市で車が集団登校の列に突っ込み死傷者が出た事故を受けて、市や町の教育委員会に…

          続きはこちら

          • Posted by 泉 和弥
          • at 2012/05/11 23:29:00
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

            大阪維新の会が現職国会議員を引き抜き

            大阪維新の会が次回総選挙に向け、現職国会議員を引き抜き、政党法上の政党化を検討している、という報道がありました。ご承知のように政党法上の政党でないと、選挙の際も、政見放送はできない他、数々のハンディがあるのと、何よりも小選挙区と比例区との重複立候補ができないため、小選挙区候補の選定が制限される等の問題があります。5人、現職議員が入党してくれれば、それらをクリアできるわけですが、これは同会にとっては…

            続きはこちら

            • Posted by 選挙プランナー三浦博史
            • at 2012/05/11 10:48:47
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

            10/5/2012

              日本自治創造学会


              第4回平成24年度 日本自治創造学会 研究大会 21世紀を生きぬく自治の創造〜自立・自存と危機への備え〜

              続きはこちら

              • Posted by 辻本 茂
              • at 2012/05/10 13:12:54
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)
                カテゴリーフォルダ
              • 自治

                大阪で総選挙直前セミナー開催のご案内

                3月に大好評だった総選挙向けセミナーを6/2(土)、3(日)の両日、各1日セミナーを実施します。講師は私をはじめ、日本を代表する選挙プロが講師を務めます。詳細は下記、日本選挙キャンペーン協会、サイトをご覧ください。ご都合がつく方はぜひ!
                https://www.facebook.com/japan.election/app_109770245765922
                一般社団法人 日本選挙キャンペーン協会現在のわ…

                続きはこちら

                • Posted by 選挙プランナー三浦博史
                • at 2012/05/10 12:22:25
                • コメント (0)
                • トラックバック (0)

                  奈良まほろば館のパンフレット


                  奈良まほろば館に行って来ました。たくさんの奈良県内の自治体や観光協会のチラシやパンフレットがありましたが、それぞれに個性のあるデザインがいっぱいです。その中で如何に目立つことができるのか?如何に分かりやすいデザインにするのか?また、それらを上手く見せて、手にとって戴けるディスプレイ・陳列をするのか?まだまだ研究すべき課題はたくさんありそうです。

                  続きはこちら

                  • Posted by 辻本 茂
                  • at 2012/05/10 9:15:27
                  • コメント (0)
                  • トラックバック (0)

                    私の周りに小沢ファンは多いがもう政治生命は終わりでしょう

                    小沢氏が控訴されました。1年後といわれる判決の結果は別として被告人のままの状態が続きます。控訴中ということで、国会の証人喚問も断り続けるでしょう。民主党の党員資格復活は早すぎた感を否めません。秘書が3人も逮捕され、本人も上級審に控訴という身分で、ある意味よくふんばっているとは思うものの、政治家たるもの、引け際も大切だと思います。おそらく今後”小沢グループ”は党内外の草刈場になるでしょう。そうなる前…

                    続きはこちら

                    • Posted by 選挙プランナー三浦博史
                    • at 2012/05/10 9:15:26
                    • コメント (0)
                    • トラックバック (0)

                      奈良まほろば館


                      奈良まほろば館に行って来ました。東京・日本橋の三越の向かい側です。奈良県内の物産が数々並んでましたが、東京での知名度や認知度はどーなんだろう?と、少々心配になりました。中には、奈良県内の自治体や観光協会のチラシやパンフレットがありましたが、残念ながら吉野町のパンフレットは見当たりませんでした。これではイカン(^-^;

                      続きはこちら

                      • Posted by 辻本 茂
                      • at 2012/05/10 7:44:15
                      • コメント (0)
                      • トラックバック (0)
                      政治家専門ブログ 地方議員版

                      エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

                      Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。