政治家専門ブログ”エレログ”地方版

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

  • 18件中
  • 1 - 10件を表示
  • 次へ

29/5/2014

    吉本興業東京本社

    昨日、縁があって吉本興業東京本社に行ってきました。新宿花園神社のすぐ隣で、従前より元区立小学校をそのまま社屋に使っているとは聞いていましたが、本当に学校の校舎そのままで、階段やトイレも懐かしいやら面白いやら。すれ違う人たちも気持ちのいい挨拶で、日本一小さいファミリーマートも”社内”にありました。欧米とは異なる日本の笑いの文化の発信基地としても妙に納得した次第です。日本のお笑いも東京オリンピックを契…

    続きはこちら

    • Posted by 選挙プランナー三浦博史
    • at 2014/05/29 11:03:36
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    28/5/2014

      平成26年6月議会補正予算案

      6月議会補正予算案の概要

      1・福井駅西口中央地区市街地再開発事業 ・・・ 35億889万2千円 
       西口再開発ビル建設(総事業費約129億円)のための費用
      2・福井駅西口交通広場整備工事 ・・・ 1億6千738万8千円…

      続きはこちら

      • Posted by 泉 和弥
      • at 2014/05/28 4:00:00
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)
        カテゴリーフォルダ
      • 交通

      27/5/2014

      • お知らせ

      こども航空教室inふくしま

      こども航空教室inふくしま:ふくしまスカイパーク5月25日
      NPO法人ふくしま飛行協会主催:喜多方観光物産協会の協力で塩川バルーンクラブの熱気球の手伝いをしてきました。
      本来は体験係留飛行を予定していましたが気象条件の関係で予定を変更し、こども達へ航空教室の一環と、熱気球の飛ぶ仕組みを学び、バナーへ点火体験をして頂きました。
          バナーの風下での操作を余儀なくされ、顔中が炎焼けしました。https…

      続きはこちら

      • Posted by 松本 英一
      • at 2014/05/27 16:00:05
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

      25/5/2014

        投票所の拡大

        総務省は国政や地方選での投票率向上を図るため、居住する市区町村内ならどこでも投票できるシステムにすることや、期日前投票の投票時間延長を検討し始めました。来年の通常国会で公選法改正案を提出し、2016年の参院選から適用を考えているとのことです。今どきのオンラインなら、同じ市区町村外でも、可能な限り、投票所の拡大を考えてほしいと思います。私はかねてから主張していますが、例えば、品川駅や新宿駅の駅中投票…

        続きはこちら

        • Posted by 選挙プランナー三浦博史
        • at 2014/05/25 14:49:58
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

        23/5/2014

          災害時の議員の役割

            福島県郡山市市議会の創風会のメンバー4名(大城議員、七海議員、安斎議員、佐藤議員)においでいただき「災害時の議員の役割」といった内容で、意見交換会が福井市議会にて行われました。
           以前、福井市議会会派一真会の議員が郡山市に除染について調査したことが縁で、今回福井県内を視察調査に来られた郡山市議会の皆さんに時間をいただいての開催となりました。

           東日本大震災、福島第一原子力発電所事故を地震発生時から…

          続きはこちら

          • Posted by 泉 和弥
          • at 2014/05/23 23:00:00
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

          22/5/2014

            西正典防衛事務次官

            今朝、政治評論家の鈴木棟一氏の会で、防衛事務次官の西正典氏のお話を聴きました。主に中国の分析でしたが、正直、日本の防衛のトップがここまで、中国の歴史とその民族の特性を分析されているのかと驚かされたと同時に頼もしく、また誇りに思いました。様々な内容でしたが、特に中国は契約と国境と言う概念が、わが国とは全く異なるということを認識させられました。欧米社会の契約は神と人の契約で、人は契りを破れば、天罰が下…

            続きはこちら

            • Posted by 選挙プランナー三浦博史
            • at 2014/05/22 14:00:35
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

            20/5/2014

            • お知らせ

            議会だより

             福井市議会でも今年度から議員自らが「議会だより」の編集に関わり発行していく事になりました。
             先日の編集委員会では、だれがどのような質問をしたか、誰がどの議案に賛成、反対したかがよりわかりやすくする内容にしていく事が決まりました。
             その他にも議会(議員)が市民の皆さんに興味を持ってもらうような報告・伝え方を工夫していきます。


            続きはこちら

            • Posted by 泉 和弥
            • at 2014/05/20 23:00:00
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

              各マスコミ世論調査

              産経・FNN、日テレ、毎日、共同、新報道2001等各社の世論調査が出てきました。それによると、共同だけが59.8→54.7と安倍内閣支持率が5ポイント下がりましたが、他社はほぼ横ばいでした。自民党支持率も同様です。消費税5→8%、集団的自衛権と、支持率が下がりそうなことばかりが続いている割には下げ幅が少ないと思います。民主党や他の野党の数字が上がっているわけでもありません。一部、民主党が上がってい…

              続きはこちら

              • Posted by 選挙プランナー三浦博史
              • at 2014/05/20 10:07:36
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)

              18/5/2014

                集団的自衛権について

                集団的自衛権についての各党討論等マスコミ報道を見ていて気がついたこと。自民党、安倍総理は、個別のケーススタディを丁寧に解説し、現実に適った対応をするための限定的解釈変更について説明。公明党はそうした解釈の変更が国民に納得できるか否かを検証する姿勢、日本維新の会やみんなの党も方向性はほぼ同じ。他の政党はどことはいわずとも、相変わらず、これまでの解釈で何もなかったのだからこのままでいいのではないか、こ…

                続きはこちら

                • Posted by 選挙プランナー三浦博史
                • at 2014/05/18 14:17:55
                • コメント (0)
                • トラックバック (0)

                16/5/2014

                  天皇陛下執刀医の天野篤先生

                  先週末、ご指導いただいている中村嘉男先生のご紹介とお招きで、天皇陛下の執刀医で順天堂病院副院長の天野篤先生と会食の機会がありました。神技=ゴッドハンドといわれる天野先生ですが、テレビで観るのと同じで実に気さくな方でした。たくさん勉強になりまいたが、手術をされるにあたって、おそらく成功するであろうという方の共通点は何ですか?と質問したところ、生への執着、これは、明日、退院したら何を食べたいとか、来月…

                  続きはこちら

                  • Posted by 選挙プランナー三浦博史
                  • at 2014/05/16 15:12:58
                  • コメント (0)
                  • トラックバック (0)
                  • 18件中
                  • 1 - 10件を表示
                  • 次へ
                  政治家専門ブログ 地方議員版

                  エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

                  Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。