政治家専門ブログ”エレログ”地方版

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

  • 12件中
  • 1 - 10件を表示
  • 次へ

31/1/2017

    西之表市長選再選挙に思うこと

    29日、投開票だった鹿児島県西之表市長選で6候補の得票が、法定得票数(有効投票者数の1/4:2,543票)に届かなかったとして再選挙(50日以内)になりましたが、果たして次の選挙でまた法定得票に届かなかったらどうなるのか、といった不安が市民の間に広がっているそうです。そもそも市長選で再選挙は、5例目です。因みに同市は馬毛島への米空母艦載機陸上離着陸訓練移転が争点。6人中1番の候補の得票数は2,42…

    続きはこちら

    • Posted by 選挙プランナー三浦博史
    • at 2017/01/31 12:30:41
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    30/1/2017

      共同通信世論調査最新結果と西之表市長選、再選挙に

      1/28,29日実施の共同通信世論調査結果は、前回(2016/12/17,18実施)に比べ、安倍内閣支持率は上昇し59.6%(前回:54.8%:以下同じ)、支持しない、は27.2%(34,1%)と支持は6割に迫る勢い。政党支持率も自民党42.5%(41.2%)、民進党7.3%(9.6%)、公明党3.6%(5.1%)、共産党4.2%(4.1%)、維新4.2%(3.4%)、社民1.3%(0.3%)、自…

      続きはこちら

      • Posted by 選挙プランナー三浦博史
      • at 2017/01/30 17:51:00
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

      29/1/2017

        地方選挙実践マニュアル改訂版

        一昨年、出版した地方議員・首長選挙のための地方選挙実践マニュアル。おかげさまで好評をいただいてますが、その後、公選法が一部改正されたり、ネット選挙も落ち着いてきたところから、自分でできる外見力・好感力度アップトレーニングチェックや様々なチェックリストを強化するなど、大幅に改定し、この度”地方選挙実践マニュアル”(第一法規:2160円)を上梓しました。地方選挙に必要なノウハウはほとんど網羅できたと思…

        続きはこちら

        • Posted by 選挙プランナー三浦博史
        • at 2017/01/29 11:07:38
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

        24/1/2017

        • 議会関係

        平成28年12月定例会一般質問

         
        12月7日本会議一般質問の一部です。(約3分あります。)
        全編は、福井市議会のホームページ「インターネット中継」から見ることができます。

        続きはこちら

        • Posted by 泉 和弥
        • at 2017/01/24 14:02:39
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

        23/1/2017

        • 議会関係

        平成29年3月定例会予定

         平成29年3月定例会の会期及び日程が決まりました。 3月定例会は、29年度当初予算案や福井市第七次総合計画・実施計画などこれからの福井市にとって重要な内容を審議することとなります。

         2月21日から3月22日までの会期で、本会議一般質問が2月27日、28日、3月1日の3日間、各常任委員会は3月2、3日に総務と建設の各委員会、教育民生と経済企業の各委員会は6、7日に開かれます。
         私が委員長を務めてい…

        続きはこちら

        • Posted by 泉 和弥
        • at 2017/01/23 11:32:07
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)

          安倍内閣支持率上昇

          先週末の、(20日のトランプ大統領就任演説を終えての)毎日新聞と日テレの世論調査は、安倍内閣支持率は毎日が55%(前回51)、日テレが57.2%(前回48.8)と上昇。不支持率も各々28(32)、28.9(34.7)に減っていました。政党支持率は、毎日、日テレの順で、自民党が33&44.民進党が7&7.7.公明党5&3.3.共産党3&4.維新4&1.8.社民1&1.8.となっており自民党支持率が上…

          続きはこちら

          • Posted by 選挙プランナー三浦博史
          • at 2017/01/23 10:14:21
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

            宮古島市長選で下地氏が3選

            昨日投開票の沖縄宮古島市長選挙は僅差ながらも現職の下地敏彦氏が、オール沖縄の奥平一夫氏等を破り、3選しました。直前には安慶田副知事の、口利きスキャンダルが、オール沖縄の幹部としては珍しく沖縄マスコミの一面を飾り、市長選への影響が注目されましたが、無事に下地氏が再選を果たしました。下地氏は基地問題のみならず、沖縄県内保守系9市長の代表的存在で、オール沖縄の勢いを何とか食い止めたといえそうです。因みに…

            続きはこちら

            • Posted by 選挙プランナー三浦博史
            • at 2017/01/23 9:58:02
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)
            • 視察・学習報告

            H29年1月19日大津市議会視察報告2

              大津市議会は、議会提案条例などの政策立案機能が活発であり、通年議会の導入や議会ICT化など議会改革を推し進めてきた事から議会マニュフェスト大賞を毎年受賞されています。
              議員による政策検討会義が機能して平成27年に検討会義で策定された「議会ミッションロードマップ」によって議員任期四年間の検討すべき条例や取り組みが明示され、議決機関としての責任を自覚し、その機能を最大限発揮しようとしています。
             …

            続きはこちら

            • Posted by 泉 和弥
            • at 2017/01/23 6:00:00
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

            22/1/2017

            • 視察・学習報告

            大津市議会視察報告

            H29年1月19日大津市議会視察報告
              議会や議員は「何をやっているのかわからない」と言われる事に対し、開かれた議会・議会の見える化に取り組み成果をあげている大津市議会におじゃましました。当日は議会事務局議会総務課の清水課長から「大津市議会の議会改革について」講演していただきました。
              「開かれた議会・議会の見える化」していくには、まず「議員間討議ができること」「議員と事務局職員との関係がフラット…

            続きはこちら

            • Posted by 泉 和弥
            • at 2017/01/22 11:00:00
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

            16/1/2017

              サンデー毎日で総選挙予測

              本日発売(地方によっては明日)のサンデー毎日で、私の総選挙予測を掲載しています。もちろん、近々の解散はないと思いますが、もし近々、あった場合の議席予測です。自民党は小選挙区227、比例74計301で9議席増。公明党は選挙区8、比例27計35で総数は変わらず。民進党は選挙区42、比例46計88で-9。共産党は選挙区1、比例19計20で-1。共産党は昨年の参院選でピークは過ぎたかなと思います。維新は選…

              続きはこちら

              • Posted by 選挙プランナー三浦博史
              • at 2017/01/16 15:26:57
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)
              • 12件中
              • 1 - 10件を表示
              • 次へ
              政治家専門ブログ 地方議員版

              エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

              Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。