政治家専門ブログ”エレログ”地方版

URL

携帯電話のバーコードリーダー等で読み込んでください。

18/5/2011

    橋下知事の君が代起立について

    橋下知事の君が代斉唱に起立しない教師は処分対象に、というニュースを観て、行き過ぎだと思いました。国旗・国家に敬意を表し、起立は外国では当たり前のことです。これを子供たちに徹底する、場合によっては処罰も辞さない、はもちろん教育上ありだと思います。しかし大の大人の、しかも教師に対して、処罰するから起立しろ、を行政のトップの立場で強制するのは納得できません。子供たちからも、大人たちからも教師に対しても敬…

    続きはこちら

    • Posted by 選挙プランナー三浦博史
    • at 2011/05/18 9:39:28
    • コメント (0)
    • トラックバック (0)

    17/5/2011

      本当に選挙はできないのか?

      9月までは、被災地の選挙は物理的にできないため、それまでの総選挙はないでしょう。しかし、死亡・行方不明者を特定し、義捐金等の支払い等で、住民台帳は整備されつつあります。菅総理が言うような8月までは無理としても、9月中には、仮設住宅のメドも一段落するでしょう。そうなると、総理がその気になれば、仮設住宅や避難所、もちろん、疎開先も含め、それらの近隣に仮設投票所を設置すれば、不可能ではないはずです。10…

      続きはこちら

      • Posted by 選挙プランナー三浦博史
      • at 2011/05/17 16:28:13
      • コメント (0)
      • トラックバック (0)

      15/5/2011

        世論観測と言う概念

        14,15日と日本選挙学会総会で関西学院大学を訪れました。関西方面でも京大、立命館、同志社、甲南は過去、行った事がありますが、ここ関西学院大学は初めて行きました。あまりのキャンパスの美しさに(丁度天気もよく)感激しました。ちょっと日本では他では見られない素敵なキャンパスです。今後関学出身の人に会ったら、羨望のまなざしでお話しすることにします。ぜひ皆さまも一度は訪れてみてください。
        さて研究会ですが、…

        続きはこちら

        • Posted by 選挙プランナー三浦博史
        • at 2011/05/15 14:44:40
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)
        • その他

        商店街の魅力づくりについて

         今日は風が少し強かったが、いい天気 田原町商店街を通っていると、途中にオープンカフェを発見。商店街の一角で最近河川改修でできた空間(広場)を利用した、手作り感あふれるカフェですが、今日の天気のせいかのんびりした雰囲気がして、お客さんも心地よさそうでした。よく見ると店員さん(テントの中で立ってた。)は、福大の院生で、岡保のまちづくりに関わってくれている柴田君でした。田原町商店街振興組合が5月の毎…

        続きはこちら

        • Posted by 泉 和弥
        • at 2011/05/15 1:11:25
        • コメント (0)
        • トラックバック (0)
          カテゴリーフォルダ
        • 環境

        13/5/2011

          明日から日本選挙学会

          5月14日・15日の2日間にわたり、関西学院大学で本年度の日本選挙学会総会・研究会が開催されます。私も討論者の一人として、社会心理部会の「インターネット解禁に伴う選挙運動の変化」というテーマで発言させていただきます。そのポイントとしては、
          ・昨年の金沢市長選のような見事な「twitter戦術」は、今回の統一地方選では見られなかった。
          ・ネット未解禁の日本は、世界中から“ネット後進国”に映っている。
          ・な…

          続きはこちら

          • Posted by 選挙プランナー三浦博史
          • at 2011/05/13 14:26:06
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)
          • お知らせ

          参加者募集

          以前にもお知らせしましたが、岡保まちづくり委員会からの案内です。東山公園頂上から、被災地にあなたの愛の声を!

          2年に一度、春に開催している絶叫コンテストです。
          ちょっと山越えになりますが大丈夫。きっと東北まで届くに違いありません。期日:5月15日(日) 小雨決行
          9:30 受付開始(現地集合)/10:00 コンテスト/11:30 昼食…

          続きはこちら

          • Posted by 泉 和弥
          • at 2011/05/13 0:21:26
          • コメント (0)
          • トラックバック (0)

          12/5/2011

            自衛隊の活躍ぶりを正確に伝えよう

            今回の大惨事でひと際目だった活躍をしたのが自衛隊です。もちろん、警察、消防は大変なご苦労、活躍でしたが、やはり目を向けられないような被災地の後始末の大半は自衛隊の方々の活躍による貢献が大だったと思います。被災者への支援は当然ですが、同じ日本人として、警察・消防と共に自衛隊のみなさんの活躍に心から慰労させていただきたい気持ちで一杯です。新しい歴史教育のための公民教科書をてがけたこられた川上和久先生も…

            続きはこちら

            • Posted by 選挙プランナー三浦博史
            • at 2011/05/12 11:29:19
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

            11/5/2011

            • こんな1日

            5月10日

             岡保保育園で、よもぎ餅づくりに参加しました。杵と臼を使って餅をつきました。 保育園に着くとすでに薪をたいて蒸籠で蒸してあり、薪の番をゆり組(年長)さん達がしてくれていました。よもぎを摘みに行ったり、近所に薪を取りに行ったり、もち米をかしいて、蒸籠で蒸したりと、岡保保育園では餅が出来上がるプロセスを大事に経験できるよう、子供たちと一緒に行っています。子供達の「よいしょ、よいしょ」の掛け声で杵を持…

            続きはこちら

            • Posted by 泉 和弥
            • at 2011/05/11 22:15:00
            • コメント (0)
            • トラックバック (0)

              浜岡原発停止以上に東海地方防潮堤建設の重要性

              元全国青年会議所会頭(前名古屋JC理事長)の池田佳隆氏が、”浜岡の原発停止以上に、東海地震が30年以内に87%の確率で起こると言うのなら、亡くなる人は圧倒的に津波が原因なのだから、東海地帯一帯に頑丈な防潮堤を築くべき”と主張しています。その通りだと思いますが、これを、与野党問わず何故、政治家やマスコミが声高に叫ばないのでしょうか?原発の防潮堤の話ばかりで、人間・街の防潮堤の整備の話が出てこないのは…

              続きはこちら

              • Posted by 選挙プランナー三浦博史
              • at 2011/05/11 15:15:22
              • コメント (0)
              • トラックバック (0)
              • お知らせ

              原発一時帰宅(お粗末な書類)

              原発事故で一時帰宅する為に住民に求めた、「警戒区域が危険であることを充分認識し、自己責任において立ち入りします」、これが、日本政府が住民に要求した同意書である。 ところが、提出先名もない、お粗末な書類でした。反対に、政府の役人に同意書を貰いたい。

              続きはこちら

              • Posted by 松本 英一
              • at 2011/05/11 7:49:36
              • コメント (2)
              • トラックバック (0)
              政治家専門ブログ 地方議員版

              エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

              Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。