これは中学校区内の4地区にある自主防災組織連絡協議会合同で中学生にも防災意識を持ってもらおうと企画したものです。

円山の三屋会長や東藤島の北山…
その後、福井西口へ・・・
最近クラフトワークショップなどを主催するショップゲンジロウ(Shop Genjiro)のSUさんから紹介されたイベント「ふくいの小さな癒しの森」で『カードリーディング』と『エネルギーリーディング』を体験しました。初めての体験です。スピリチュアルと言うんですか、不思議な感じでしたが〝自信″ をもらった感じです。ここでSUさんと〝…
そして、こちらも・・地元の湧水とコシヒカリの生まれた県農業試験場のある地元こだわりの「コシヒカリ」で作った地酒「岡の泉・あきあがり」を会員の皆さんへ発送しました。
どんな味に仕上がっているか、楽しみです。
9月1日は、防災の日でした。福井市防災センターでは「土砂災害防災研修会」開かれ、主に福井市内で土砂災害警戒区域に指定されている自治会、自主防災会関係者を中心に参加されていました。 講師は福井高専の辻子准教、江本助教のお二人でした。 まず、災害全般にわたる話として、最近会議、研修の前のインフォメーションとして「携帯電話は電源をお切りになるか、マナーモードに・・・・」と言われたら、電源を切らずにマナ…
最近のコメント一覧