キャンプファイヤーのあとの花火です。…
で、菜の花館 ですが、単純に家庭のてんぷら油を回収して…
危険と報告があったところを私なりに確認させてもらうため、担当部署にて説明を受け、現地確認を行いました。各学校、地域から危険個所点検結果が市教育委員会に挙げられ地域、学校、警察等と解決策を検討してきたそうです。 木田小学校付近でのセンターラインをなくし路側帯を広げた事例について、学校、…
8月11日に福井市内の福井新聞の折り込みチラシの中入っていました。
どれだけの方がたの目にふれていたのか、毎回気になるのですが・・・?
護国神社は、明治維新前後より大東亜大戦に至るまでの国難において、戦死傷病、殉難、殉職された英霊31,991柱が祭られています。
12時には福井市全域にもサイレンが鳴り響きましたが、追悼式でも同時に一…
今年も福井大学の学生達が、どろんこ祭りを企画中です。ついに10回目となりました。学生たちは学年が変わり、当然リーダーも毎年変わっていくため、基本は同じ意図を持ちながら10年たっても新しい感覚で企画、運営ができます。地域のまちづくりにはマンネリ化しやすく、新しい人材を求めていますが、「どろんこ祭り」は新鮮な10年目を迎えそうです。
最近のコメント一覧