視察・学習報告

流廃寺跡現地説明会へ参加しました。

  • 松本 英一
  • at 2006/12/23 14:35:02

 流 廃寺跡の遺跡保存を目的にした長期事業計画に基づく「11号平場」中心に詳しく説明。 同遺跡からは県重要文化財「流廃棄寺跡金銀像嵌」(ぞうがん)鉄剣が出土している。

流廃寺跡の概要

流廃寺跡の立地

 流廃寺跡のある棚倉町は、東にあぶくま高地に連なる山並み、西に八溝山地に連なる山並み、中央部には南流する久慈川の沖積地が南北に広がる地形で、流廃寺跡は、棚倉町の南東高地に連なる山並みの西端の部分に位置し、北側に流れる大草川、西に流れる久慈川にはさまれ周辺の水田から約80mの高さの東山(通称:流山)の山上に造られた平安時代の山岳寺院である。

 

流廃寺跡出土金銀象嵌鉄剣
平成15年福島県重要文化財指定

詳細はhttp://www5.ocn.ne.jp/~poppy/sub37.htmリンク 読み上げ付きです。

テキスト読み上げソフトreporterをスピーチエンジンとしてMicrosoft Agent ダウンロードインストールして下さい。 無料です。

流廃棄寺跡と金銀像嵌・棚倉町教育委員会現地説明会

(公表資料から参考文献)
top


  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
トラックバックURL :
http://local.election.ne.jp/tb.cgi/290

エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。