• 9件中
  • 1 - 9件を表示

30/4/2008

ニュースの感想

山口2区衆議員補欠選挙結果

  • 松本 英一
  • at 2008/4/30 06:50:28

 選挙結果は、平岡秀夫氏11,6348票、山本繁太郎氏94,404票。 長期政権に対する不信感や後期高齢者医療制度が全てではないと思いますが今の「自民党」には反省の色が見えないような気がしますが…?

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

22/4/2008

満開の桜の下で…

  • 松本 英一
  • at 2008/4/22 06:29:10

 4・11会津盆地のど真ん中旧塩川町(喜多方市)へ10月18日(土)~19日(日)に開催される「会津塩川バルーンフェステバル2008」実行委員会の会議出席のために会津盆地を一路堪能してきました。 塩川町御殿場公園は、長生きを祝福するかのように満開。  満開の桜の下で…近くの施設のご老人達が楽しそうに花見弁当を食べていました。(お元気で長生きして下さい)  

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

18/4/2008

町政通信36号

  • 松本 英一
  • at 2008/4/18 15:00:21

    3月定例議会町長説明要旨へリンクします。 「ようこそ たなぐらへ」ページの町政通信へリンクします。 町政通信36号を下記テキスト表示。 人口増が見込めない現在各種事業の計画修正はないのか。答弁 町長 本町は、平成17年4月1日の住民基本台帳人口が、16,001人で、平成20年2月1日が、15,722人と279人の減少となった。 第五次振興計画策定の際の将来推計人口においても、人口減少が見込…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

17/4/2008

市民の視点・声

問題が多い「後期高齢者医療制度」

  • 松本 英一
  • at 2008/4/17 06:35:25

 周知期間の短さには問題があるのは事実である。 その「後期高齢者制度」を今日2008/4/17福島民報新聞「編集後記」の記事で▼75歳以上を「後期高齢者」で囲む医療制度は利用者に選択の余地がない仕組みだが、運営する官には弁解の選択が許されるらしい▼と報じております。 何事にも選択肢が必要なのはご存知の通りです。選択が出来なければ飼育されている家畜に過ぎません。 今の政府は国民を家畜同然に飼育してい…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

10/4/2008

 県内や全国から注目の議員報酬日当制を導入した矢祭町に熱い視線と期待が寄せられています 4月6日午後6時から初議会が開かれ、閉会後直ちに各議員に3万円の日当が支給され、今回の内訳は1か月分の共済掛け金16,000円と所得税17,18円を差し引き12,282円の手取り額が支給されました。 富永盛彦議長は「日当制を定着させ、きちんとした議会活動をして全国へ発信したい」と抱負を述べた。(地元新聞東白日…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

6/4/2008

市民の視点・声

内閣支持率26%に急落

  • 松本 英一
  • at 2008/4/06 06:55:00

 「宙に浮いた」年金記録約5千万件、強い不信感を我々国民の大多数が感じるのは、当たり前である。 その年金記録が明確になったと発表した内容には勤務年数や収めた年数が書かれているが、実は、個人的に私の記録は「一番大事な金額の明示がない」ことが判明しました。 多分にして、「収めた金額の明示がないことに気がつかない人」が多いのではないでしょうか。 私の記録と同じく、すべての国民の年金記録に「収めた金額の表…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

4/4/2008

教えて

後記高齢者医療制度

  • 松本 英一
  • at 2008/4/04 10:35:17

4月1日からスタートした「後記高齢者医療制度」はお年寄りの年金から天引きされる。 制度そのものが分かりにくく、確かに周知が国民へ十分に浸透しないで実施に移され、その不満が数多く県内各市町村の窓口へお年寄りから問い合わせが相次いでいると「福島民報新聞」の4月4日、掲載されました。 周知期間の短さには問題があるのは事実、それに「後記高齢者」と言う言葉にも問題あり、もっと配慮の言葉を考えほうが良かったと…

続きはこちら

  • コメント (1)
  • トラックバック (0)

2/4/2008

産科医不足を考える

  • 松本 英一
  • at 2008/4/02 08:05:00

 地方は言うまでもなく産科医不足であるが現在は都市部でもその傾向があるようです。 まして、少子高齢化の今、医療制度の見直しが必要と思いますがいかがなものか。 我々素人がどうこう言うのはおかしな話ですがお産する時に産科医がいないので、安心して生める環境づくりが必要である。 専門の立場でこの問題に取り組んでおられる「ある産婦人科医のひとりごと」ブログをご紹介します。  内容は医療問題全般・医師不足問題…

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)

1/4/2008

お知らせ

クリックで救える命がある

  • 松本 英一
  • at 2008/4/01 10:51:41

 ご存じですか、クリックであなたに代わってスポンサー企業が寄付をするサイトがあります。 クリック募金によるNPO支援や企業コミニケーションを通じて「持続可能な社会」づくりを推進するサイトです。

続きはこちら

  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 9件中
  • 1 - 9件を表示

エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。