福井県

全国版 / 福井県版

URL

検索

キーワード
ジャンル
検索対象
  • こんな1日

移動途中に虹を見ました。輪が二重に見えました。これだけはっきりした虹を見たのは久しぶりのように思います。虹自体を見る機会も少なくなっていたかも。 

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/12/4 21:52
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

変化に期待

 定例議会を終え、今日はあちこちへ・・・AMは岡保保育園にて焼き芋会の様子を見にいきました。そんなに寒い日でななかったけれど、温かい日ではありません。しかし、誰ひとり屋内にいません、みんな外へ出て焼き芋が出来上がるのを楽しみに待っていました。 午後、福井市の下水道計画について聞き取り、夜は地域コミュニティーバスの検討会に参加しました。あちこちで、維新の会の話がでてきます。「結局、期待していた民…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/11/30 23:53
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

岡保まちづくり委員会

 アオッサにある福井市中央公民館で、地域の各団体のお世話役として活動している方々を対象に「お世話役さんリーダー研修」という講座があり、講師として参加しました。岡保まちづくり委員会の会長として「地域の特色を生かしたまちづくり」という内容で、岡保地区のまちづくり活動の中身を紹介しました。質疑応答の時間で話し合うなかで、まちづくり活動や地域活動に進んで参加してもらうためにはどうしたらよいかという問題に活…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/11/27 0:22
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

荒川サミット

 旭公民館で開かれた第12回荒川サミットに参加しました。旭地区が主催となって荒川流域の旭、日の出、和田、円山、東藤島、岡保各地区の皆さんが集まり、活動・意見発表会が開かれました。 旭青少年育成会の参与で市議の村田氏による荒川の水質調査報告がありました。旭地区で平成元年から毎年8月に小学生たちが荒川流域8か所で水生動物や水質検査を継続して行っており、今年で23回目だそうです。継続は大きな力、貴重なデ…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/11/19 23:43
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|自治環境
  • こんな1日

東山アクアスロン大会

 福井市東山健康運動公園プールを会場に「東山アクアスロン大会」が開かれました。 今年で、6回目になりましたが、リピーターや去年参加した人たちが新しい参加者を連れてこられたりして260名の競技者がランとスイムで競い合いました。  朝6時からの準備や競技運営、夕方までの後片付けと1日のほとんどをプール周辺で過ごしました。明日から3日間は農業先進事業所調査のため山形、宮城へ向かいます。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/10/16 20:52
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|産業・景気・雇用対策 > 農業
  • こんな1日

文化会館

 昨夜は妻と二人で「がーまるちょば」を見に、福井市文化会館へ行ってきました。「がーまるちょば」の二人は、言葉を一切使わずに大笑いと元気と感動を作り出してくれました。祈り楽しかったです。うれしい顔  ところで、久しぶりに文化会館に入りましたが古くなったなぁ~という印象でした。座席シートも最近のホールに比べ小さめで、もう少し余裕が欲しいところです。敷地面積2600㎡、定員1162名、ほかに楽屋、応接…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/9/25 7:29
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

お出かけ運動会

 9月19日 岡保保育園(福井市河水町)の「おでかけ運動会」が福井市東山公園内で行われました。 運動場やグランドを使った“運動会”ではなく山の中の芝生広場を使い、斜面や木立を活用します。 若いお父さん達に交じって競技にも参加しましたが 、走る人バテバテです。    この保育園では、「自然と関わる遊びが子どもの生きる力を育てる」として「里山保育」を通じ園児が自主性や積極性…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/9/20 6:32
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|医療福祉教育 > 教育
  • こんな1日

東山アクアスロン大会

 岡保地区「長寿まつり」に参加の後、岡保まちづくり委員会の主催行事「東山アクアスロン大会」の準備。コース予定道路周辺に案内看板とのぼり旗の設置を行いました。トラックから降りたり、また乗ったり、杭を打ったりと日頃使わない筋肉を使った感じです。疲れました。  所どころで「練習に来ました。」と大会前の下見と試走をしている方々とすれ違いました。「本番、がんばれぇ~。」

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/9/18 20:16
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

第9回どろんこ祭り2

 昨日はどろんこ祭りにほぼ1日中行っていました。        天気にも恵まれ、運営する大学生も子供たち、保護者の参加者もいっぱい来ていただきました  。     泥んこになりながら、自然にふれ、自分たちで遊びを見つけて、楽しむ生き生きとした様子が会場全体に流れていました。       来年は…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/8/28 7:26
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

リセット

 (天龍太鼓による奉納太鼓の様子)  27日(土)は、天龍寺境内の御像堂前(松平昌勝公の像が安置されています)で開催された「松平昌勝公顕彰会式典」に出席させて頂きました。昌勝公は松岡藩(五万石)の初代藩主で、領内の治水事業や鋳物産業の発展にその身を賭し、領民からも大きな信望を寄せられていたと伝えられています。ただその一方で、福井藩の家督争いに翻弄され続けた生涯でもあったようです。光と影の両…

  • Posted by 鈴木 宏紀
  • at 2011/8/27 18:3
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

議会改革

 日中、今までの福井市議会の議会改革特別委員会での流れ、「議会基本条例」制定にむけた勉強会が開かれました。今までの特別委員会議事録を読むと、改選後の新しい議員に決めてもらおうと途中から議論が持ちこされ、議員同士での議論が十分に行えていないようでした。説明を聞くと条例を策定し、活動していくと議員は今まで以上に忙しくなり、自己研鑽、スキルアップが必要になります。 全国的に民意を反映できない議会、行…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/7/9 7:20
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

信号機

 鈴木県議会議員、伊藤自治会連合会長とともに殿下町で発生した交通死亡事故現場の安全対策について、再度県警と道路を管理する市(農村整備課)とで話し合いました。信号設置については、県警から「道路の幅員の関係で車が滞留してしまうため設置できない。押しボタン式は付けられないことはないが、・・・」と、消極的な話でした。幹線道路のようにひっきりなしに車が通るところにはほぼ、信号が取り付けられており、新規の信号…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/6/3 6:46
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|自治交通
  • こんな1日

5月10日

 岡保保育園で、よもぎ餅づくりに参加しました。杵と臼を使って餅をつきました。   保育園に着くとすでに薪をたいて蒸籠で蒸してあり、薪の番をゆり組(年長)さん達がしてくれていました。 よもぎを摘みに行ったり、近所に薪を取りに行ったり、もち米をかしいて、蒸籠で蒸したりと、岡保保育園では餅が出来上がるプロセスを大事に経験できるよう、子供たちと一緒に行っています。 子供達の「よいしょ、よ…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/5/11 22:15
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • こんな1日

5月2日

 午前中後援会長とあいさつ回り。午後1時30分から市議会の初会合があり、議員の自己紹介、市職員の紹介のあと、会議にて議席の内定と日程の説明を受けました。  午後4時、先日、地元の岡保で夜間発生した交通死亡事故現場で警察、市、県、地元自治会、交通安全協会等関係者が集まり今後の対策等を話し合う。発生場所は以前から交通事故が多発しており、地元自治会から何度も押しボタン式信号機の要望や事故対策を要望し…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/5/3 6:50
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|自治交通
  • こんな1日

4月26日

 主に企業、事業所関係へのあいさつ回り。夕方から地域団体の会議が2件。喜んでいただいているお顔を拝見しながら、「これからもがんばります。」「今後ともご指導お願いします。」の1日です。                                     `…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2011/4/27 0:7
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)

エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。