福井県

全国版 / 福井県版

URL

検索

キーワード
ジャンル
検索対象
  • 77件中
  • 1 - 15件を表示
  • 次へ
  • 視察・学習報告

視察報告

   あわら、坂井、永平寺の議員と共に「豊中市伊丹市クリーンランド」を視察しました。 ハイパーストーカー炉を採用し、壁面緑化による緑あふれる憩いの場を設けた施設を目指していました。施設内は、焼却熱を利用した蒸気発電の他、水の流れを利用したマイクロ水力発電、地中熱を利用した空調、太陽光採光を取り入れ、経済性と環境性に配慮されていました。 また、環境学習専用の通路と施設を整え、NPO法人に…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2019/1/20 20:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|交通 > 空港環境
  • 視察・学習報告

防災特別講演「熊本地震から学ぶ」

   8月26日、ハピリンにて防災特別講演があり福井市と姉妹都市交流をしている熊本市の大西市長から熊本地震発災からの行政対応や災害支援について講演していただきました。 熊本地震については、他の防災関係者からも講演、発表等を聞く機会がありましたが、行政側からの報告は貴重な内容でした。    

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2018/8/26 23:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • 視察・学習報告

地方分権と自治体の行政改革

滋賀県大津市唐崎にある研修所にて「地方分権と自治体の行政改革」というテーマで北海道から九州まで各地の市町村議会議員が集まって研修を受けています。初日は、地方自治や地方分権についての最新情報を得ることができました。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/10/31 23:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|自治自治 > 地方自治自治 > 地方分権近畿 > 滋賀県北海道・東北 > 北海道
  • 視察・学習報告

空き家対策について

建設委員会行政視察2日目は、兵庫県西宮市にて空き家対策について調査しました。 西宮市は六甲山を挟んで南と北に広がっています。人口増加を続け、昨年から減少傾向がみられるようになったそうで、特に北部地域での空き家が課題だそうです。 しかし、福井市に比べ空き家率は低く、阪神淡路大震災で建て直した事もあり、老朽化した建物が少ないようで、対策や補助事業の項目は福井市の方が充実しているように思えます。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/10/26 22:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|近畿 > 兵庫県
  • 視察・学習報告

建設委員会行政視察報告

建設委員会行政視察の為、大阪府吹田市の市営住宅建て替え事業について調査しました。5つの市営住宅を1ヶ所にまとめ、民間が持つノウハウや資金を活用するPFI手法を採用しました。この事業では、3つの事業体から提案を受け、一事業体を選定し、調査、設計、建設、入居支援までを民間、市営住宅として吹田市が管理、所有するものです。台風21号の影響で湖西線が不通となっているため列車は米原経由、さらに踏切点検のため途…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/10/26 18:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|近畿 > 大阪府
  • 視察・学習報告

鹿児島市、筑後市視察

会派の行政視察。鹿児島市にて「新幹線開通後の取り組み」では、開通前、開通直後、これから、に分けて計画をたてた内容を説明していただきました。福井市に比べれば観光客数や来訪者数の多さはもちろん、観光資源にも歴史的人物にも恵まれています。今後の戦略として広域観光、インバウンドに向けた取り組みが今後の政策の中心のようです。 筑後市では「定住促進」について伺いました。福井市とは面積が40k㎡とコンパクトなこ…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/10/5 22:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|医療福祉教育 > 高齢化
  • 視察・学習報告

逃げ遅れゼロを目指す

自民党福井県連主催の勉強会に参加。 近年の大規模な洪水被害を受けて、6月に水防法が改正され社会全体で水防災意識を高める取り組みを進めるようになりました。 市町村は、一人ひとりが適切な避難行動をとれるよう平時から防災知識の普及をはかり、災害時には居住者が判断できる情報を提供する責務を有する。的確に判断し、躊躇なく避難勧告等を発令し、居住者に伝えるため具体的な発令基準の設定、情報伝達手段の…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/8/23 20:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|環境中部 > 福井県
  • 視察・学習報告

研修報告

8月8日、福井県は台風通過で敦賀から滋賀県への高速、JRが遮断されてしまいました。 そんななか、京都にて予算決算審議と政治倫理についての研修会に参加しました。講師は廣瀬和彦氏です。 決算審議の部分では、講師の話の内容と福井市議会の現状に違いを感じるところがありました。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/8/8 23:50
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|近畿 > 滋賀県中部 > 福井県
  • 視察・学習報告

会派視察報告

福井市東京事務所にて、東京での活動内容を視察。その後農林水産省から今後の農政と米政策についてレクチャーして頂きました。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/3/29 22:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • 視察・学習報告

競輪事業について

福井市では、来年開催される福井国体に向けた準備が進んでいます。福井競輪場も競輪競技の会場となるため改修工事も行われました。しかし、普段の入場者数は減少傾向に歯止めがかかりません。場外車券の売り上げを含めると1億円ほどの福井市一般会計繰入ができているため、市の財源ではあります。市議会では国体後の施設のあり方が検討課題にあがっています。 先日、山口県防府市を訪れ防府市の競輪事業と観光事業について会派視…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/2/12 11:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|中国・四国 > 山口県
  • 視察・学習報告

H29年1月19日大津市議会視察報告2

  大津市議会は、議会提案条例などの政策立案機能が活発であり、通年議会の導入や議会ICT化など議会改革を推し進めてきた事から議会マニュフェスト大賞を毎年受賞されています。  議員による政策検討会義が機能して平成27年に検討会義で策定された「議会ミッションロードマップ」によって議員任期四年間の検討すべき条例や取り組みが明示され、議決機関としての責任を自覚し、その機能を最大限発揮しようとしてい…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/1/23 6:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • 視察・学習報告

大津市議会視察報告

H29年1月19日大津市議会視察報告  議会や議員は「何をやっているのかわからない」と言われる事に対し、開かれた議会・議会の見える化に取り組み成果をあげている大津市議会におじゃましました。当日は議会事務局議会総務課の清水課長から「大津市議会の議会改革について」講演していただきました。  「開かれた議会・議会の見える化」していくには、まず「議員間討議ができること」「議員と事務局職員との関係が…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2017/1/22 11:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • 視察・学習報告

市町村議会議員研修

 滋賀県唐崎にある全国市町村国際文化研修所に来ています。5日間の日程で全国から議員が40人集まって研修を受けています。以前受けた研修でもご一緒した顔見知りの議員さんもいます。 今回は、社会保障・社会福祉について国の動向や各自治体の取り組みについて学びます。

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2016/10/17 20:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|自治近畿 > 滋賀県医療福祉教育 > 福祉
  • 視察・学習報告

地方創生フォーラム

 先日、金沢市にてヤフー地方創生フォーラムを聴講しました。基調講演は山野金沢市長による「新幹線後の金沢のまちづくり」でした。新幹線後といいながら、それ以前からの伝統文化芸術の継承、発展をまちづくりに生かしてきた過程から世界に発信している取り組みを紹介されていました。金沢市は2020年を目途に文化芸術により世界的な存在感を確立することを目指しています。スケールが福井市とは違う印象です。    また、…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2016/8/15 10:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
  • 視察・学習報告

視察報告

 会派の議員と共に、東広島市にある一般廃棄物最終処分場を視察しました。以前に見てきた処分場と違ってクローズ型の処分場で、雨水が入らないように大きな屋根に覆われています。その分の廃水処理費用が軽減されるとの事ですが、建設費や屋根の移設費用が多くなります。 各市町から出る一般廃棄物は、市町自らが処理しなければなりません。広島県内では、各市町毎に最終処分場があるとの事でした。 全国的に見ても今回見せて頂…

  • Posted by 泉 和弥
  • at 2016/7/21 22:0
  • | コメント (0)
  • | トラックバック(0)
    カテゴリーフォルダ|中国・四国 > 広島県
  • 77件中
  • 1 - 15件を表示
  • 次へ

エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。