奈良県

全国版 / 奈良県版

URL

最新コメント一覧

奈良県 辻本 茂 - ローカルマニフェスト へのコメント

町民の話聞いてます。いや聞いてないでしょう?
聞いていないから、反対の看板出るんでしょ?違いますか?町長が1人で決めたのでないでしょ?議会で決めたんでしょ?
議会の中でも反対がいるのに、そんなのが、町民が反対しないわけないでしょ?3月の議会で白紙撤回を、必ずお願いします。吉野町から離れないように、焦る気持ちは、わかりますが、今いる町民、残ろうとしている町民の話は、大事にされていないと、引っ越しを考えている人も何人かいます。
コマメに更新していないで3月楽しみしています。白紙撤回をしたと言うブログをexclamation×2

投稿者: 町民

奈良県 辻本 茂 - ローカルマニフェスト へのコメント

はじめまして、吉野町に住むものです。町議会委員の方がブログ開いているので、色々思っている事言わせてもらいます。

幼保一元化について、少子化での合併は仕方ないと思います。しかし、なぜ?中荘なんですか?これから、子供が減って行く中旧小学校と言うと、良い所悪い所があると思います。
良いところは見えやすいけど、悪い所はみえないと思います。
橿原市、大淀に仕事している親はおおいです。中荘まで行ってまた逆戻りは、時間のロスです。
マズは3月の議会で白紙撤回をお願いします。町民が納得してから、進めないと段々吉野町から離れていきますよ。実際何人か大淀に引っ越すとも聞いています。
吉野町から離れないように、焦る気持ちもわかりますが、マズは、吉野町にいる人の話意見を慎重にゆっくり聞いてください。急に
来年から幼保一元化します!
と言われても、困ります。コマメに更新していないで、白紙に出来るように、努力してください。
町民の意見もしっかり町長に伝えて言ってください。

投稿者: ゆう

奈良県 辻本 茂 - ローカルマニフェスト へのコメント

保育所・幼稚園の移転問題についてはしっかりと議論を重ねなければなりません。
町民のみなさんの声をしっかりとお聞きしています。一方的な進め方には僕も疑問を持っています。僕と同じ意見を持っている議員諸氏とともにこの3月議会で議論する事となるでしょう。
幼保一元化と幼保移転問題とは別問題と考えています。

投稿者: 辻本 茂

奈良県 辻本 茂 - ローカルマニフェスト へのコメント

幼保一元化は良いが、中荘に移動はどうなんですか!?
町民の意見を無視して、勝手に話を進め‥‥

きっと北野に行かせる親は増えます。結局、赤字になるのが見えます。

それが分からないんですか?

ブログをしてる間があるなら、町民の声を傾けたら?

投稿者: 吉野町民

奈良県 辻本 茂 - 15万件突破。 へのコメント

15万件アクセスおめでとうございます。
ご活躍を支援しております。

投稿者: 松本英一

奈良県 辻本 茂 - 田母神発言について へのコメント

戦争には「良い・悪い」はないのです。
すべての戦争は「悪」である。・・・なぜか・・・それは、尊い命が犠牲になり、身体が傷つき・・・悲惨極まりないのです。・・・私の父は赤紙一枚で戦地へ・・・犠牲者の一人です・・・許されないことです・・・決して忘れてはいけないことです。

投稿者: 松本英一

奈良県 辻本 茂 - 視察・行財政改革特別委員会 へのコメント

頑張ってください。

投稿者: たくみ

奈良県 辻本 茂 - 総選挙近し へのコメント

衆議院解散総選挙は「国民として意見の行使が出来る最大のチャンス」そのとおりです。

投稿者: 松本英一

奈良県 辻本 茂 - ファミリープールの存続 へのコメント

ピンチをチャンスにの意味は?
今年の夏の各地の市民プールやファミリープールは前年比150%から、枚方市民プールのように230%の場合もあります。
昨年の吉野運動公園ファミリープールの場合から前年比200%であれば営業収入も1,000万円を超えます。
この夏に限りかも知れませんが、各地でプール廃止・休止の場合あり得る話しかもしれません。
ピンチをチャンスに!!

投稿者: 辻本 茂

奈良県 辻本 茂 - ファミリープールの存続 へのコメント

吉野町はただでさえ金が無いんだしファミリープールのように赤字で収益の見込みが無い施設などは廃止してもっと町民の生活に金をかけてもらいたい。
吉野町の現状は税金の無駄遣いが多過ぎる。
議会議員はもっと財政の現状を考えなければいけない。
何が「どうにか存続できないか」だ。
ふざけるのもいい加減にしろ!!!!

投稿者: 米田


エレログ(地方版)TOP | エレログとは | 運営会社 | 免責および著作権について | お知らせ

Powered by i-HIVE inc., 2004 - 2006. このサイトは、コミュニケーションブログ コムログ ( ビジネスブログ )を利用して運用されております。