文部科学省・大臣官房文教施設企画部技術参事官 ○○ ○○ さま 文部科学省・大臣官房文教施設企画部施設助成課整備計画係長 ○○ ○○ さま 先日は貴重なお時間を頂きありがとうございました。わずか1時間半余りではありましたが、貴重な情報のご教示と質疑応答をして頂きまして誠にありがとうございます。 吉野町立吉野中学校改築につき今後共ご指導ご鞭撻賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 吉野中学校を改築…
東京へ行くといつもの風景である。しかし、町の中、特に都心、永田町、千代田区あたりはいつも何処かで工事をしている。道路特定財源で国会では大きな山場となっているが、地方と都市との格差を感じる瞬間でもある。今回は吉野町議会議員9名と教育委員会から2名、議会事務局から1名とで東京出張である。議会としては2年ぶりになる。個人的には年に数回東京には行くが。今回の目的は、吉野町立吉野中学校の建て替え建築に関し…
平城遷都1300年キャラう~ん。何これ?とよく聞く。コンペをやって20もの作品の中から選ばれたそうだが・・・、やっぱり「何これ?」と思う人が多いらしい。仏陀に鹿の角?「鹿男」のイメージなのか?平城遷都1300年記念事業とは国家の都が遷都した記念すべき年を1300年後に現在の我々が国家事業として成すべき事業ではないだろうか!う~ん。このキャラの名前を募集中だがはたして・・・。多方面では、このキャラ…
最近のコメント一覧