田舎ならでは光景。と、言ってはいられない状況が深刻化しています。人家のすぐ横でイノシシが出没し、土を掘り起こしています。「シシが噴いてる」と言う状況が町内各所で起こっています。野菜などの農作物だけではなく、梅の木や、スギ、ヒノキの山林までもその被害に遭っています。来年度あたりから、鳥獣被害対策として国や県からも今まで以上に補助金制度を行っていただきたいですが、余りにも各所多数にわたり、またその…
今年も「成人式」に来賓出席させていただきました。118名の新成人の皆さんは、少し緊張しながらも式に出席し、その後久々に会う同級生と懇親を深めておられました。恩師の先生方も多数ご出席されておられましたが、教え子達の成長が毎年楽しみと言われてました。わたくしも少年サッカーを通じて子供のころより知っている新成人には気軽に声をかけますが、少し大人になっているみんなを見て頼もしく感じます。働いている子、学…
今年も消防団のみなさんによる「出初式」「放水訓練」が行われました。早朝より雪が舞い散る中、極寒の出初式でした。消防団員のみなさんは号令の元、行進ならびに勇壮に消防車による放水訓練が行われました。例年、年始の出初式では改めて消防団員のみなさんのボランティア溢れる活動に心より感謝申し上げます。多くの町民のみなさんの生命財産を守るべき使命感溢れる姿勢に心より感謝申し上げます。年々、団員数が減少して…
最近のコメント一覧